アロマ闘病日記③「4Kのティートリー/抗菌・抗ウイルス・抗真菌・抗炎症」
こんにちは
花の癒し空間
フラワーエッセンスリサスタイル@海老名
石川莉紗です
「フランス式 精油(アロマ)って、ご存知でしょうか?」
フランスに住んでる日本人女性が
産後ケアで、小股に塗る処方箋を持っていったら
ラベンダー精油が ポーン!と出てきたという話
雑貨販売されてるのではなく
もちろん医療グレードの精油です
海外の医療では
普通に精油を医療現場で使ってたりします
ティートリーは
抗菌・抗ウイルス・抗真菌
抗炎症・鎮静・鎮痛が大得意!
わたしはお水にティートリー精油を数滴入れて
飲んでますが 病院でも同じ
病院ではアロマディフューズはしてませんが
ティートリー精油は水に入れて飲んでます
ティートリー精油 15ml ¥4,235 /ブランドパートナー価格
ちなみに
15㎜サイズは280から300滴
5㎜サイズは、80から100滴
ティートリーは5㎜サイズで計算しても¥1,411です
つづく
アロマ闘病日記④
アロマリサスタイル Instagram フォローお待ちしてます♩
0コメント