エネルギーが逆三角形になる時
こんばんは
リサスタイル@海老名 石川リサです
今日は関東で初雪でした
吹雪を見ながら
ボケっとしてみました
ボケっとしたのは
お正月以来かも
脳が休まり、良かったです。
人は1日に6万回思考すると言われてますが
頭の中では、経験値から重要な決断や判断
様々なドラマが繰り広げられてます。
そういう時は
エネルギー的にどうなってるのか
エネルギーが逆三角形で
足元スカスカ
足元救われて
からまわり
やじろべいみたいに
あっちふらふら、こっちふらふら
人の意見に左右されやすくなったり
物忘れしたり
転びやすくなったりするそうです
正しい状態は
二等辺三角形
丹田、足元しっかり
エネルギーを落としてます。
呼吸は浅くなっていませんか?
深い呼吸を
意識してみましょう
呼吸を助けて リラックス リーズナブルで人気のアールシー
♡お料理にも使えるアロマで リラックス講座はこちら♡
0コメント